2019-12-12

仏壇は安いものを買って大丈夫?激安仏壇館の評判やおしゃれな商品も紹介

facebook
twitter
はて部
LINE
この記事を読むのに必要な時間: およそ4分
仏壇は安いものを買って大丈夫?激安仏壇館の評判やおしゃれな商品も紹介

この記事の目次

最近は、コンパクトで小さな仏壇が流行中。

安いものだと、1万円以下で購入することも可能です。

ただ、

  • 安い仏壇の品質に問題はないのか
  • 安い仏壇はどこで購入するのがおすすめなのか

など、気になる点はたくさんありますよね。

そこで今回は、仏壇の値段の相場と品質や安い仏壇を買う時の注意点についてご紹介します。

通販で人気のサイト「激安仏壇店」の評判や人気仏壇(商品)ランキングも掲載しているので、リーズナブルな仏壇をお探しの方はぜひご一読ください♪

仏壇の値段の相場

仏壇といえば、大きく華やかで高価なイメージがありますよね。

ご先祖様を供養する大切なものなので、高価になってしまうのは仕方がないこと。

ただ、最近ではリーズナブルな価格でコンパクトで小さい仏壇を手に入れることも可能です。

まずは、一般的な仏壇の値段の相場をご紹介します。

一般的な仏壇の相場は50~100万円

一般的な仏壇の相場は、約50~100万円です。

なぜ価格にこんなに幅があるのかというと、仏壇の種類はとても多いから。

予算や好み、必要な機能に応じてそれぞれ価格設定がされています。

また、大きく華やかな装飾があったり必要な仏具が一式揃っている場合は価格が高くなる傾向に。

仏壇は先祖代々受け継いでいくものという認識も強いので、高品質で頑丈な作りのものが好まれています。

大きなお買い物にはなりますが、一生モノとして使えるので安心です。

コンパクトで小さい仏壇は3万円から購入できる

最近は、コンパクトで小さい仏壇も増えています。

大きな仏壇は、引越しの時に移動が大変だったり、置き場所に困ったりするのが難点。

何十年も使っているものだと材質が劣化してしまっていることもあるので、買い替えを機にコンパクトで小さい仏壇にするという方も多いようです。

コンパクトで小さい仏壇は、3万円から購入できるのがメリット。

安くても高品質でおしゃれな仏壇はたくさんあります。

安い仏壇を買う時の注意点やおすすめの商品については、後ほど詳しくご紹介していきますね。

折り畳み可能なミニミニ仏壇は1万円以下で買えることも

実は、折り畳み可能なミニミニ仏壇であれば1万円以下で購入することも可能です。

ミニミニ仏壇は、洋風のマンションにお住まいの方や一人暮らしの方から人気を集めています

折り畳み可能でどこでも移動ができ、場所もとらないので現代の暮らしにはぴったり。

インテリアを気にせずに、拝む時だけ開いて使えるのもメリットです。

仏壇は、ご本尊を安置して礼拝供養を行うもの。

家庭の中では小さなお寺の役割があると言われています。

折り畳み可能なミニミニ仏壇では、ご先祖様に失礼にあたるのではと不安に思われる方もいるかと思いますが、そんなことはありません

大切なのは、ご先祖様を供養して感謝する気持ちです。

仏壇をしまいっぱなしでは、もちろん意味がありません。

定期的に設置して、しっかり供養と感謝のために拝むことを忘れなければ大丈夫なので安心してくださいね。

安い仏壇を買う時の注意点3つ

安い仏壇を購入すること自体に、問題はありません。

ただし、品質や配送の仕方には注意が必要です。

ここでは、安い仏壇を買う時の注意点3つをご紹介します。

仏壇の材質に気をつける

仏壇は長く大切に使うものなので、使われている材質がとても重要。

一般的な仏壇の材質は、2種類に分かれています。

  • 唐木仏壇…「銘木」という、木目が美しい木材を使用した仏壇。
  • 金仏壇…木材に漆塗りや金箔押しをして仕上げた仏壇。

どちらもしっかりとした高級感のある材質ですが、安い仏壇は質の悪い木材を合成して作られていることがあるので要注意。

特に、ネット通販で購入する時は材質に関してもしっかりと確認してみてください。

仏具がセットで付いているかどうか

仏壇でご先祖様を供養するには、仏具が必要です。

必要な仏具の種類や数は宗派によって異なりますが、最低限必要なのはこちら。

  • 花立
  • 火立
  • 仏器
  • 香炉
  • 湯呑み
  • リン
  • リン布団
  • リン棒
  • リン台

この9点があれば、とりあえずご先祖様を供養するのに事欠きません。

反対にいうと、最低でもこれらが揃っていないと仏壇としての機能が果たせないということ。

安い仏壇の場合、仏具は別購入ということもあるので、セットで付いているかどうかの確認も大切です。

配送してもらう場合は補償の有無を確認する

安い仏壇は、ネット通販で探すのがおすすめです。

理由は、ネット通販なら扱っている種類が多く、デザインや値段をじっくりと検討できるから。

実店舗よりも、比較的値段の相場が安くなっているのもポイントです。

ただし、ネット通販で購入する場合は「配送方法」に気をつけなくてはいけません。

仏壇の主な材質は木材なので、配送方法に不備があると届く前に傷が付いたり破損してしまったりする可能性があります。

万が一のトラブルに備えて、配送方法と破損や事故による補償の有無はしっかり確認しておきましょう。

激安仏壇店の評判

安い仏壇をネットで探そうとすると必ず出てくるサイトが楽天市場の「激安仏壇店」。

リーズナブルで豊富な種類の仏壇が取り揃えられていますが、品質や配送方法に問題はないのか気になりますよね。

それでは、人気の通販サイト「激安仏壇店」のリアルな評判をご紹介します。

購入者の口コミは抜群

楽天市場では、実際に購入者の口コミを見ることができます。

激安仏具店には数多くのレビューや口コミが寄せられていますが、その平均評価は4.46(5点中)ととても高いのが特徴。

口コミの内容も、

  • 安いのにしっかりとした仏壇が届いた
  • 配送が早く梱包も丁寧で安心できた

など、評価は抜群でした。

中には、

  • 配送に手違いあった
  • 届いた仏壇に小さな傷があった
  • などのマイナスなレビューもありますが、どの方もその後の対応には満足しているようです。

(スタッフの心の込もった謝罪や迅速な返品対応など)

公式サイトの口コミでは、購入した商品も一緒に閲覧できるのでぜひご参考にしてみてくださいね。

激安仏壇店 公式サイト

仏壇だけでなく仏具のコスパもお得に購入できる

激安仏壇店では、仏壇だけでなく仏具の取り扱いも豊富にあります。

仏具のコスパも抜群で、単体なら数百円程度から購入することもできます

別売りでも安いのは、ありがたいですよね。

さらに、ポイントは仏具の種類がとても多いこと。

クラシックな高級感のあるものから、モダンでおしゃれなものまで値段別に取り揃っています。

どれも、一式セットで購入するとさらにお得になるので、仏壇を買う時は一緒にご検討してみてくださいね。

激安仏壇店のおすすめ商品5選

最後は、激安仏壇店のおすすめ商品5選のご紹介です。

ここでは、激安仏壇店の商品をじっくり検索して、個人的におすすめな安い仏壇を厳選してみました。

たくさんある仏壇の中から選ぶのは難しい…という方は、こちらの選定商品をご参考にしてみてくださいね。

1.モダンミニ仏壇「オーロラ」

オーロラ

出典:激安仏壇店(楽天市場)

まずは、こちらのミニ仏壇です。

コンパクトな作りなのに、頑丈な材質を使っているのがポイント。

必要な仏具も一式お供えできるので、機能性も抜群です。

サイズの種類も多いので、置き場所に合わせてご検討くださいね。

  • サイズ…16・18・20・23・25号
  • 価格…38,100円~

2.モダンミニ仏壇「慈愛」

慈愛

出典:激安仏壇店(楽天市場)

お値段が約1,2000円の、リーズナブルなミニ仏壇です。

低価格ですが、使い勝手の良い扉や引き出しはしっかり付いています。

シンプルな装飾でどんなインテリアにも馴染むので、現代風のお家にも最適です。

  • サイズ…15号
  • 価格…12,000円~

3.モダンミニ仏壇「ことのは」

屋久杉

出典:激安仏壇店(楽天市場)

こちらは、屋久杉の笹もくデザインを使用した、あたたかみのあるミニ仏壇です。

3万円以下ととってもリーズナブルですが、高級感は抜群。

シンプルで上品なデザインに仕上がっています。

中にはスライド式の仏具板も付いているので、コンパクトですが仏具が十分に置けるようになっているのがポイントです。

  • サイズ…12号
  • 価格…24,800円

4.モダンミニ仏壇「フルムーン」

フルムーン

出典:激安仏壇店(楽天市場)

満月のような絵柄が印象的で、おしゃれなミニ仏壇です。

材質や装飾もとってもシンプルで、まさに「モダンミニ仏壇」の代表格。

どんなインテリアにも馴染み、良い意味で仏壇感をそぎ落としています。

さらに注目したいのは、この仏壇の価格。

こんなにおしゃれで上品なデザインなのに、なんと15,000円以下で購入できます。

大きくて煌びやかすぎる仏壇が苦手な方におすすめです。

  • サイズ…13号
  • 価格…14,300円

5.「紀州蒔絵調仏壇 花しずか」

花しずか

出典:激安仏壇店(楽天市場)

こちらは、とっても華やかで高級感溢れるミニ仏壇です。

扉の内側には美しい花の絵柄、背景には金色の装飾が施されていて煌びやかな雰囲気を演出しています。

扉を閉めても上品で美しいデザインになってるので、インテリアとの相性も抜群。

こんなに高級感溢れるデザインなのに、3万円以下で購入できるとは驚きです。

現代風のシンプルなものよりも、元来の華やかで煌びやかな仏壇が欲しいという方はぜひ、ご検討してみてくださいね。

  • サイズ…14号
  • 価格…28,710円

仏壇は安いものを買っても大丈夫?激安仏壇店の評判など【まとめ】

近年、仏壇の種類や値段は多様化しています。

コンパクトで小さい仏壇や、折り畳み可能なミニミニ仏壇なら1~3万円で購入できることも。

注意点は、品質や配送方法をしっかりと確認しておくことです。

安くて小さな仏壇でもご先祖様を供養する気持ちがあれば、問題ありません。

人気の通販サイト「激安仏壇店」は、評判が良く信頼できる仏壇屋さん。

安くて高品質な仏壇をお探しの方は、ぜひ激安仏壇店での購入をご検討してみてくださいね。

関連記事

人生には、就学や就職や結婚、ときには大切な人との別れなど、
人生の転機になりうる大きなイベントがいくつも存在します。
我々はそういった節目に備えることを「人生を修める活動」縮めて「修活」としました。
修活のススメは、そんなあなたに最適な方法や人生のヒントを提供するメディアです!