2019-12-12
モダン仏壇はどれがおすすめ?国産で安い仏壇を厳選|人気ランキング5選
この記事の目次
最近、流行中のモダン仏壇には魅力がたくさんあります。
ただコンパクトでお洒落なだけでなく、安くて高品質なものが多いのが特徴。
ネット通販を利用すれば、膨大な種類の中からあなたの暮らしにぴったりな仏壇を探せます。
しかし、そこで浮かび上がるのが、
- 種類が多すぎて選びきれない
- 何を基準にして判断したらいいのか分からない
- 国産で安い人気のモダン仏壇を知りたい
などの不安や疑問点。
仏壇を購入するのは初めてな方がほとんどなので、不安に思うのは当然のことです。
そこで、今回はモダン仏壇の種類や選ぶ時のポイントについてまとめてみました。
今すぐ参考にできる「モダン仏壇の人気ランキング」もご紹介しているので、購入をご検討している方はぜひご参考にしてみてくださいね。
モダン仏壇とは
モダン仏壇とは、現代風のシンプルでコンパクトな仏壇のことです。
従来の仏壇は、大きく華やかな装飾なのが特徴。
荘厳さがありますが、インテリアになじみにくく場所を取るというデメリットがあります。
モダン仏壇のメリットは、そんな問題を解決できること。
まずは、モダン仏壇の特徴についてご紹介します。
シンプルな機能性
モダン仏壇には、必要最小限の機能しか備わっていません。
従来の仏壇に装飾が多く華やかなのは、極楽浄土の世界を表現したり、ご先祖様に喜んでもらったりするため。
供養するのに必要な機能は、実は少ないのです。
「でも、そんなにシンプルな仏壇は、ご先祖様に対して失礼になるのでは…?」
そんな不安を抱く方もいるかもしれませんが、心配いりません。
仏壇は家の中の小さなお寺の役割を担っているので、感謝の気持ちを持って日々供養を行えば基本的には問題ないのです。
安くて高品質なものが多い
仏壇は、世代を超えて受け継がれていくものです。
どんなに安くても品質が低く耐久性がなければ、意味がありません。
ただ、ありがたいことに今の時代は高品質な素材を使用したものでも、安く購入することが可能になりました。
モダン仏壇の値段相場は3万円前後と安価ですが、国産で十分な品質が保証されています。
引っ越しや一人暮らしをきっかけに、新たな仏壇を購入することを諦めていた人でも安心です。
コンパクトで場所を取らない
モダン仏壇が支持されている大きな理由の一つが、コンパクトで場所を取らないこと。
従来の仏壇は大きな床置きタイプが一般的でしたが、モダン仏壇はほんの少しのスペースに置ける壁掛けや上置きタイプが主流です。
そのため、マンションの上層階に住んでいる人やワンルームに暮らしている人でも、安心して部屋に仏壇を設置できます。
折りたたみ式のものも多いので、自由に部屋の間で移動できるのもメリットです。
インテリアに馴染むお洒落なデザイン
モダン仏壇は、必要最小限の機能だけを取り揃えたミニマルデザインなのが特徴。
煌びやかな装飾がないので、現代の洋風なインテリアにもしっかりと馴染みます。
後のランキングでもご紹介しますが、最近は特にお洒落なデザインのモダン仏壇が大人気。
リビングやダイニングにも、違和感なく設置できるというメリットもあるのです。
モダン仏壇の種類
モダン仏壇には、置き方の種類がいくつかあります。
従来の仏壇は床置きタイプがメジャーですが、場所を取らない壁掛けや上置きなど、暮らしのスタイルに応じたものを選ぶことが可能です。
それでは、モダン仏壇の種類をご紹介していきます。
場所を取らない【壁掛けタイプ】
出典:楽天市場
まずは、最も気軽に設置できる「壁掛けタイプ」です。
このタイプの最大のメリットは、場所を一切取らないこと。
奥行きが狭いものが多いので、まるで絵画やパネルのような感覚で壁に取り付けられます。
お洒落度も高いので、インテリアに馴染ませたい人にはぴったり。
リビングやダイニングにさりげなく設置できるので、ご先祖様と身近に日々を過ごせるというのもメリットです。
どこにでも設置しやすい【上置きタイプ】
出典:楽天市場
モダン仏壇で一番多いのが、棚の上に設置する「上置きタイプ」です。
従来の仏壇よりはかなりコンパクトですが、奥行きをしっかりと持てるので機能性は抜群です(必要な仏具一式を配置したり収納したりできます)。
また、上置きタイプには扉があるものとないものがあり、ライフスタイルに応じて選べます。
例
- インテリアに馴染ませたい→扉があるものがおすすめ
- 毎日供養をするのですぐに拝める方がいい→扉がないものがおすすめ
上置きタイプは約5kg~10kg前後と軽量なものが多いので、模様替えや大掃除の時にすぐに移動できるのも魅力です。
しっかりと存在感のある【床置きタイプ】
出典:楽天市場
モダン仏壇にも、しっかりと存在感があって大きな「床置きタイプ」は存在します。
従来の仏壇との主な違いはこちら。
- 煌びやかな装飾がない
- シンプルなデザインなので価格が安い
- インテリアに馴染む明るい木材を使用していることが多い
このように、床置きタイプのモダン仏壇は従来の良さを引き継ぎながら、現代の暮らしにも最適な要素が揃っています。
先祖代々の仏壇を引き継げなかった場合や、しっかりと存在感のあるものを設置したいという方におすすめです。
モダン仏壇を選ぶ時のポイント
モダン仏壇には、たくさんのバリエーションがあります。
特に、通販で購入する場合はあまりの数の多さに悩んでしまうことも。
ここでは、モダン仏壇を選ぶ時のポイントについてご紹介します。
予算を決める
まずは、仏壇の予算をしっかりと決めましょう。
それぞれのタイプの平均相場はこちら。
- 壁掛けタイプ…3~10万円
- 上置きタイプ…3~15万円
- 床置きタイプ…8~20万円
相場より安いものも高いものもありますが、大体このくらいの予算内であれば購入できます。
ネット通販では価格帯で商品を絞ることができるので、まずは予算を決めてその中から理想のものを探してみるのがおすすめです。
設置場所のスペースを測る
モダン仏壇はコンパクトなのが特徴ですが、写真では分からないサイズ感や重量なこともあります。
購入時のサイズ確認はもちろん、あらかじめ設置場所のスペースは必ず測っておきましょう。
気をつけたいのは、モダン仏壇に引き出し式の台があるケース。
台を引き出して上に仏具を置くことを考えると、その分のスペースもあった方が安心です。
ジャストサイズで購入すると、いろいろ不具合が生じることもあるので、スペースには余裕を持って選ぶようにしてみてくださいね。
自分の宗派を把握しておく
仏壇は、宗派によって形式が異なる場合があります。
間違えて合わない仏壇を購入してしまわないためにも、自分の宗派と適切な仏壇・仏具の種類については、しっかりと把握しておきましょう。
ただし、最近では宗派をあまり気にせずモダン仏壇を購入することも多いようです。
ご本尊や仏具の位置で宗派に従えばOKという考え方もあるので、どうするべきかは家族で話し合って決めることをおすすめします。
最低限必要な機能について考える
モダン仏壇は現代風の新しいデザインが特徴ですが、ご先祖様を供養するという目的は変わりありません。
供養に必要なものは宗派によっても異なりますが、最低限取り揃えておくのが理想的です。
- 仏壇に拝む時に何が必要なのか
- どんな機能があった方がいいのか
値段やデザインだけにとらわれすぎないように、じっくり考えてみましょう。
ご自分で考えるのが難しい場合は、仏具店の店員さんに相談しながら検討するのがおすすめです。
長く使うために素材と品質に気をつける
モダン仏壇も、世代を越えて受け継がれていく可能性のあるものです。
最近は安くて高品質なものが増えていますが、購入時にはしっかりと素材や品質をチェックしましょう。
特に、モダン仏壇を日当たりの良い場所や湿気が多いところに設置する場合は要注意。
モダン仏壇は木材をそのまま使用していることが多いので、日光や湿気による経年劣化が起こりやすいのです。
表面にきちんと加工がしてあるかどうかまで確認できると、長く綺麗に使えるので安心です。
モダン仏壇の人気ランキング【国産で安い】
モダン仏壇の選び方は分かったけど、実際に人気な商品も知りたい…。
そんなご要望にお応えするべく、今回は各通販サイトの売れ行きを参考にして、モダン仏壇の人気ランキングを選定してみました。
どれも国産で安く、お洒落なものばかりなので、ぜひこの中からもご検討してみてくださいね。
5位 床置きタイプでもインテリアに馴染むモダン仏壇
出典:楽天市場
床置きタイプのしっかりとしたモダン仏壇が欲しい人におすすめ。
仏壇の機能を完璧に取り揃えながらも、すっきりとした印象に仕上がっています。
従来の床置きタイプの仏壇よりコンパクトで、コスパ抜群なのが特徴です。
- サイズ…約34号
- 価格…137,000円
4位 3万円以下で手に入る高級感溢れるモダン仏壇
出典:楽天市場
3万円以下ととっても安いのに、高級感のあるモダン仏壇です。
デザインや雰囲気に、従来の仏壇のような煌びやかさがあるのが特徴。
和部屋との相性も抜群です。
- サイズ…約12~13号
- 価格…25,800円
3位 カラフルでお洒落すぎるモダン仏壇
出典:楽天市場
とにかくお洒落でスマートなモダン仏壇です。
デザインは細部にまでこだわられていて、パッと見では仏壇だと分からないほど。
モダン仏壇にしては少し価格が高めですが、その価値は十分にありそうです。
- サイズ…約18~20号
- 価格…148,500円
2位 キューブ型の可愛らしいモダン仏壇
出典:ひだまり仏壇
小さなキューブ型が可愛らしいモダン仏壇です。
とにかくコンパクトで、場所を取りません。
収納BOXのような個性的な扉も魅力的です。
- サイズ…13号
- 価格…98,000円(セール価格)
1位 シンプルなのに上品な王道モダン仏壇
出典:ひだまり仏壇
モダン仏壇に迷ったらこれ!な王道仏壇です。
とてもシンプルでコンパクトなデザインですが、機能性・収納力は抜群。
どんな宗派にも対応可能という素晴らしいメリットもあります。
サイズ展開も多くコスパもばっちりなので、迷ったらぜひご検討してみてくださいね。
- サイズ…14~20号
- 価格…64,800円(セール価格)
モダン仏壇はどれがおすすめ?国産で安い人気ランキング【まとめ】
モダン仏壇は、現代の暮らしに寄り添う新たな形の仏壇です。
シンプルで最小限の機能だけが備わっているので、本当にこれでもいいのかと不安になる方もいるかもしれません。
しかし、大切なのは「仏壇の前でご先祖様たちを供養する姿勢」です。
どんなに小さくコンパクトな仏壇であっても、その気持ちさえあれば何も問題はありません。
暮らしの中に馴染むモダン仏壇、ぜひご検討してみてくださいね。