2020-04-04
最近のお別れの歌(ソング)20選!恋愛・同棲・卒業・死別…曲別にご紹介
この記事の目次
恋愛にしても卒業にしても、お別れって本当に辛いですよね…。
過去の美しい思い出たちに浸りたいときは、
別れをテーマにした歌を聴くのがおすすめ。
リアルで泣ける歌詞に共感したり前向きな気持ちになったり、
別れの悲しみが癒えること、間違いなしだからです!
今回は、おすすめなお別れの歌(ソング)20曲のご紹介です。
【2020年最新版】でお届けするので、
気になる歌があったらぜひチェックしてみてくださいね♪
【最新】おすすめなお別れの歌
「もう、お別れの定番ソングは聴き尽くしてしまった!」
そんな方のために、
まずは”2020年最新版おすすめなお別れの歌”をご紹介します。
「失恋のあと」 CHIHIRO
君の事考えないように
日々を忙しくするでしょう
でも不意に蘇るから
Play Backして切なくて
この先もっと悩むんでしょう
そしてもっと涙が出るんでしょう
だけどいつか想い出に変わる
その日が来るまで君を想フ
パワフルなR&BシンガーCHIHIROさんによるお別れソングです。
曲名のとおり、「失恋のあとは、どうしたらいいの?」
という切ない女性心が、繊細に表現されています。
まずは、失恋の事実と悲しみにどっぷり浸かりたい!
そんな方におすすめな歌です。
「フラレガイガール」 さユり
ダサい ダサい ダサい猛烈にダサい
あなたがくれたワンピースを着て
お行儀よく私はここで待ってるんだよ
ねぇねぇ、待ってるんだよ
大人気バンドRADWIMPSの野田洋次郎さんが
プロデュースしたことで有名なお別れソングです。
彼氏に振られた女性の素直で激しい感情が
ぶつけられた歌詞には、思わず共感してしまうこと間違いなし。
若者言葉でいうと、最高に「エモい」名曲です。
「Pretender」 Official髭男dism
グッバイ
君の運命のヒトは僕じゃない
辛いけど否めない でも離れ難いのさ
その髪に触れただけで 痛いや いやでも
甘いな いやいや
グッバイ
それじゃ僕にとって君は何?
答えは分からない 分かりたくもないのさ
たったひとつ確かなことがあるとするのならば
「君は綺麗だ」
人気のバンドOfficial髭男dismによる大ヒット曲です。
男性目線で、運命の人は自分じゃなかったという切なさを綴っています。
カラオケランキングで上位な曲でもあるので、
友人たちと楽しく歌って発散するのもおすすめです。
「別の人の彼女になったよ」 wacci
別の人の彼女になったよ
今度はあなたみたいに
一緒にフェスで大はしゃぎとかはしないタイプだけど
余裕があって大人で 本当に優しくしてくれるの
出典: LYRICAL NONSENSE
タイトルが特徴的なこちらのお別れソング。
別の人の彼女になったよ、
新しい彼氏はあなたとは全然違う人、でも…。
リアルな女性心に、共感してしまうこと間違いなしです。
【恋愛】おすすめなお別れの歌
お別れの歌で一番多いのは、「恋愛」をテーマにした曲。
失恋の痛みは、何にも代え難いものがありますよね(´;ω;`)
ここでは、
恋愛をテーマにしたおすすめなお別れの歌をご紹介します。
「Love Story」 安室奈美恵
誰よりもきっと 愛しているけど
選んだこの道を 歩いていくから
生まれ変わっても 愛し続けるけど
いっしょにはいられない もう
Cause life’s no love story
大人な女性の失恋がテーマのお別れソング。
辛い失恋というよりは、自分から恋愛を手放した
女性の在り方といった感じでしょうか。
切ないけれど、前を向いていこうと思える素敵な歌です。
「そばかす」 JUDY AND MARY
大キライだったそばかすをちょっと
ひとなでして タメ息を ひとつ
ヘヴィー級の 恋は みごとに
角砂糖と 一緒に溶けた
出典:Uta-Net
90年代に大ヒットしたバンドJUDY AND MARYの代表曲です。
歌詞がとにかく可愛らしく、
思春期の少女の乙女心がよく描かれています。
ポップな曲調なので、聴くだけでも元気が出るのも魅力です。
「サンキュ.」 DREAM COME TRUE
’えらかったね’って あなたが言ってくれるから
ポロポロ弱い言葉 こぼれてきそうになる
‘好きだったのにな’言っちゃった後 泣けてきた
また涙目のあなたを見て 笑って泣いた
出典:うたまっぷ.com
曲名の「サンキュ.」は、
失恋をして慰めてくれた友人に対する言葉。
辛い別れをすると、周りの人たちの優しさに気づけますよね。
失恋の悲しみが吹っ飛ぶくらい
素敵な家族や友人のいる方におすすめです。
「恋をしたから」 あいみょん
忘れられないものなどなくて
譲りきれない思い出ばかりで
いい加減に諦めなさいなんて
簡単に言わないで
夕方の匂いが苦しくて
夕飯も喉を通らなくってね
絵に描いたようにほら私ほんと
簡単に泣いている
出典: LYRICAL NONSENSE
若い世代に大人気のシンガーソングライターあいみょんさん。
ストレートなのに詩的な歌詞と力強い歌声がグッときます。
別れの辛さや切なさがよく表現されています。
【同棲】おすすめなお別れの歌
失恋にはいろいろなパターンがありますが、
同棲をしていた場合のお別れは、より喪失感が大きくなるもの。
それでは、
同棲をテーマにしたおすすめなお別れの歌をご紹介します。
「アボガド」 yonige
私と別れて君はさモデル級の美人と付き合ったし
心が砕ける音がしたねそりゃもうバリバリバリバリバーーーン
私と別れて君はさ毎日充実してそうだよね
そんなにアウトドア派だったのね?そりゃもう
バリバリバリバリバーーーン
出典:Uta-Net
こちらは冒頭の歌詞ですが、リアルで迫力がありますよね!笑
私と同棲をしていた頃はインドアでどこにも行かなかったのに…
そんな悲痛な声が聞こえてきます。
なぜ、タイトルが「アボガド」なのかは、
この曲を最後までに聴いてみてのお楽しみです。
「恋の終わりは意外と静かに」 ケツメイシ
君が置いた テーブルの側
君が見つけてきた 二人掛けのソファー
今でもそこに 君が座ってるように思えた
君が並べた 揃いの歯ブラシ
二人で選んだ 色違いの箸
いつまでもそこで 君が笑ってるような気がした
出典:うたまっぷ.com
同棲していた頃の思い出を振り返っているような
歌詞が特徴的なお別れソングです
ラップ部分とサビの美しいメロディのバランスが
絶妙で、泣けること間違いなし。
男性目線のお別れソングは珍しいので、
男性にはぜひ聴いていただきたい1曲です。
「もう恋なんてしない」 槇原敬之
こんなにいっぱいの 君のぬけがら集めて
ムダなものに囲まれて 暮らすのも幸せと知った
君あての郵便が ポストに届いているうちは
かたすみで迷っている 背中を思って 心配だけど
2人で出せなかった答えは 今度出会える
君の知らない誰かと 見つけてみせるから
出典:LyricFind
日本人なら誰もが聴いたことのある有名な恋愛ソングですが、
実はこの歌は同棲を解消したカップルの曲でもあります。
(意外と、サビの歌詞しか知らなかった方も多いのではないでしょうか。)
失恋の悲しみと、乗り越えていけそうな様子が繊細に表現されています。
「Still」 Skoop On Somebody
忘れないよ 最初の朝を
忘れたいよ 最後の夜を
いつでも手を伸ばせば2人で触れ合えた日々を
届けてよ 君の声せめて
届かないよ 僕の元には
聞こえた気がしたら 振り向いた窓に風が吹いた
出典:歌詞GET
Skoop On Somebodyは、
日本では珍しい男性のR&Bユニットです。
魅力は、色気のある歌詞とボーカルの歌声。
同棲をしていた頃の2人が切なく
浮かび上がってくるような、大人な名曲です。
【卒業】おすすめなお別れの歌
卒業シーズンになると、昔の別れを思い出す…。
そんな方も、多いのではないでしょうか。
大切な友達や大好きだった先輩など、
卒業とお別れは切り離せません。
ここからは、
卒業をテーマにしたおすすめなお別れの歌をご紹介します。
「またね」 DREAM COME TRUE
ただそばにいる毎日が
これほど大切だったなんて
なんで今気づくんだろな
「またね」このひと言に
こんなにもいろんな思いが
詰まってるってことは
きっと一生 言えないんだろうな
出典:LyricFind
ワンピースの映画の主題歌にもなったお別れソングです。
仲間との別れをただ悲しむのではなく、
頑張って応援しようという歌詞。
学校を卒業して遠くへ旅立つ友人に
向けて思いきり歌いたい名曲です。
「さよならの季節」 SHISHAMO
いつも隠れてみてた
少し袖の長い制服も傷だらけの鞄も
それでも知らないことばかりだってのに
今日が最後なのは どうしてわかってるのに
もう決まってることなのに 何も言えず終わりそうで
出典:Uta-Net
大好きだった先輩が卒業してしまう…。
そんな甘酸っぱい青春の恋愛模様がテーマのお別れソングです。
卒業によるお別れは、
大人になってからではなかなか体験できません。
叶わない恋をしたことのある方にも、おすすめです。
「トモエ学園」 福山雅治
電車の教室でお弁当食べて
裸ん坊でプールに飛び込んだ夏は
わたしの心も裸だったんだね
「この夏がずっとずっと続けばいのにな…」
出典:Uta-Net
こちらの曲は、黒柳徹子さんの半生を描いた朝ドラ
「トットちゃん!」のテーマソングです。
タイトルの「トモエ学園」は実在していて、
学校に在学していた生徒たちの卒業と別れについて描かれています。
懐かしい気持ちになれる、優しくて素敵な曲です。
「ゆめのはじまりんりん」 きゃりーぱみゅぱみゅ
グッバイ ティーチャー マイフレンズ
旅立ちの際の ドキドキ
すっぱい キャンディーのリップス
かみ締め こらえる 涙も
グッバイ ティーチャー マイフレンズ
ありがとう 勇気ください
ボクだけの部屋から ゆめのはじまりんりん
出典:うたまっぷ.com
きゃりーぱみゅぱみゅさんといえば、ポップな曲で有名ですよね。
こちらの歌も例外ではありませんが、
内容は少し切ないお別れソングになっています。
学校を卒業して都会に旅立つドキドキと不安が伝わってくる歌詞です。
【死別】おすすめなお別れの歌
お別れの中でも一番辛いのが、愛する人との死別です。
もう会えないと分かっていても、
悲しみを乗り越えるには長い時間が必要ですよね。
最後は、死別をテーマにしたおすすめなお別れの歌のご紹介です。
アーティストの方の実体験をもとにしたものが多いので、
歌詞を読みながらじっくり聴いてみてくださいね。
「One more time, One more chance」 山崎まさよし
いつでも捜しているよ どっかに君の破片を
旅先の店 新聞の隅
こんなとこにあるはずもないのに
奇跡がもしも起こるなら 今すぐ君に見せたい
新しい朝 これからの僕
言えなかった「好き」という言葉も
出典: LYRICAL NONSENSE
山崎まさよしさんの代表曲です。
死別してしまった彼女を無意識に
探してしまっている男性の様子が歌詞になっています。
とても切ない曲ですが、
山崎まさよしさんの優しい歌声に癒されること間違いなしです。
「木蓮の涙」 Stardust Revue
いつまでも いつまでも
側にいると 言ってた
あなたは嘘つきだね
わたしを置き去りに
木蓮のつぼみが
開くのを見るたびに
あふれだす 涙は
夢のあとさきに
出典:うたまっぷ.com
死別をテーマにしたお別れソングといえば、こちらの曲。
「あなたは嘘つきだね わたしを置き去りに」という歌詞は
胸に突き刺さるような切なさがありますが、
それは失った人を愛していたからこその言葉。
お別れの悲しみが苦しいほど伝わってくる名曲です。
「1106」 WANIMA
拝啓
新しい生活に慣れてきたところでしょうか?
心配な事は沢山ありますが そっちに海はありますか?
昔ながらのお菓子が好きで
いつもの席 縁側へ 陽が差すタバコの煙さえも 鮮明に覚えてる
出典:Uta-Net
こちらの曲は、WANIMAのボーカルKENTAさんが、
亡くなった故郷の祖父に向けて手紙を送るような形で構成されています。
タイトルの「1106」は、KENTAさんの祖父の命日。
大好きだった人を思い出して、あたたかい気持ちになれる歌です。
「ありがとう」 MACO
あなたに伝えたいことが
まだ山ほどあるのに
どこ行っちゃったの ねぇ、Baby
どんなに月日が経っても
心は繋がってるから
忘れないでね Love to you
出典:j-lyric.net
こちらも、若手女性シンガーMACOさんの実体験にもとづいている曲です。
大切な友人を亡くしたという経験を持つMACOさん。
その友人に向けての想いが、とてもストレートに綴られています。
「悲しいけれど、心は繋がっているし絶対に忘れることはない」
という前向きに乗り越えていく姿勢に励まされます。
最近のお別れの歌(ソング)20選(まとめ)
お別れはとても辛いものですが、
乗り越えられる日は必ずやってきます。
大切なのは、無理をして立ち直ろうとしないこと。
悲しみが癒えるように音楽の力を信じて、相手と自分に
向き合っていく時間をゆっくり作ってみてくださいね。