2020-04-04
海外に住んでいて、日本にいる両親の葬儀とかはどう探せばよいか?
専門家の回答
麻生浩平 さんの回答
職業: 行政書士
墓地は、宗教法人が運営するものもあれば、自治体が運営する公営墓地もあります。また、これらの物件を探すために石材店を利用すれば、そのネットワークでさまざまな候補地を見つけてくれることもあります。 お寺との付き合いがあれば、そのお寺が持っている墓地を優先的に購入できる可能性がありますが、墓地を運営できるほど資産を持っているお寺ばかりとは限りませんので、お寺との縁を墓地購入のために作るまでのことはないと思います。 あと、葬儀業者が提携している寺院や石材店などを紹介してくれることもあります。葬儀業者も最近は葬儀だけでなく、葬儀の後の納骨埋葬に至るまで総合的にフォローしてくれる業者も増えているので、それらのサービスを使ってみるのも方法の1つです。 特に、葬儀に関して言えば「生前会員」などの名目で、葬儀業者が会員を募り、終活サポートの一環として墓地のあっせんをしてくれる場合もありますから、特にご自身が海外にいらっしゃることもあるので、葬儀会社の生前会員制度を活用してお墓探しをなされるのもよいのではないでしょうか。